ともに生きる豊かな地域社会の実現を目指す~「人の力」「地域の力」「つながりの力」を活かす社協~

お問い合わせ

文字サイズ 標準 大 特大

社会福祉法人大田原市社会福祉協議会

お電話でのお問い合わせ 0287-23-1130

地域福祉
ボランティア・福祉教育
相談・貸付
介護サービス等
募金・寄付

お知らせ

赤い羽根共同募金運動がはじまりました!

2022/10/03

社会福祉協議会では、今年も10月1日から12月28日まで赤い羽根共同募金運動を行います。
赤い羽根共同募金は戦後1947年の「国民助け合い運動」から始まり、70年以上つづいている募金活動です。
みなさんは集まった募金が何に使われているか知っていますか?
募金は市町村を単位として行われ、大田原市で集まった募金のうち7割が大田原市の地域福祉活動のために役立てられています。大田原市では主にひとり暮らし高齢者の見守り活動を行う、「ふれあい型食事サービス」に使われています。
残りの3割は県域で社会福祉施設の整備に充てられる他、災害時の備えとして蓄えられています。

10月1日(土)、2日(日)には市内スーパー等の店頭をお借りして、街頭募金を行いました。
与一くんも応援に駆け付け、市民の皆様からたくさんの募金をお預かりしました。
募金にご協力いただいた市民の皆様と、場所を提供してくださった店舗の皆様ありがとうございました。

【10月1日(日)】
 募金額
  23,336円
 協力団体
  湯津上中学校
  湯津上地区社会福祉協議会
  湯津上地区民生委員・児童委員協議会
 協力店舗(敬称略)
  セブンイレブン大田原蛭田店

【10月2日(土)】
 募金額
  55,153円
 協力団体
  大田原中学校
  東部地区社会福祉協議会
  大田原市ボランティア連絡協議会
 協力店舗(敬称略)
  東武百貨店大田原店
  ヨークベニマル大田原店
  ヨークベニマル大田原住吉店
  たいらや大田原店
  たいらや大田原本町店
  カインズホーム

  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項
  • サイトマップ
本所

〒324-0041 大田原市本町1-3-1 大田原市役所A別館1階

TEL. 0287-23-1130 FAX.0287-23-1138

湯津上支所

〒324-0404 栃木県大田原市佐良土853 佐良土多目的交流センター内

TEL. 0287-98-3715 FAX.0287-98-8011

黒羽支所

〒324-0233 栃木県大田原市黒羽田町848

TEL. 0287-54-1849 FAX.0287-54-2745

Copyright©2012 Otawara council social welfare All rights reserved.