ともに生きる豊かな地域社会の実現を目指す~「人の力」「地域の力」「つながりの力」を活かす社協~

お問い合わせ

文字サイズ 標準 大 特大

社会福祉法人大田原市社会福祉協議会

お電話でのお問い合わせ 0287-23-1130

地域福祉
ボランティア・福祉教育
相談・貸付
介護サービス等
募金・寄付

お知らせ

「中高生が考える福祉のまちづくりIN大田原」参加者募集について

2023/07/19

 人種や言語、性別、年齢、障がいの有無など、私たちの周りには様々な個性があふれています。大田原でみんなが笑顔で暮らしていくためにはどんなことが必要だと思いますか?
 本講座では、コロナが明けたからこそ対面で楽しく、笑顔があふれる大田原の未来について、中高生と地域住民がポジティブなグループワークを通して考えていきます。「こんな大田原だったらいいな」「大田原をこうしていきたいな」の想いをみんなで話し合いませんか?たくさんの応募をお待ちしています。
 ※詳細・申込については添付ファイルをご確認ください。

日 時 8月21日(月) 13時~16時
    受付開始:12時30分~
場 所 トコトコ大田原3階 大会議室
対象者 市内にお住まいまたは通学している
    中学生・高校生30名(先着順)
申 込 添付資料に必要事項を記入して提出
参加費 無料
主 催 社会福祉法人大田原市社会福祉協議会
  中高生が考える福祉のまちづくり実行委員会

【問合せ・申込先】
大田原市社会福祉協議会
TEL 0287-23-1130/FAX 0287-23-1138
※お電話でも申し込みを受け付けます

中高生が考える福祉のまちづくり.pdf

  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項
  • サイトマップ
本所

〒324-0041 大田原市本町1-3-1 大田原市役所A別館1階

TEL. 0287-23-1130 FAX.0287-23-1138

湯津上支所

〒324-0404 栃木県大田原市佐良土853 佐良土多目的交流センター内

TEL. 0287-98-3715 FAX.0287-98-8011

黒羽支所

〒324-0233 栃木県大田原市黒羽田町848

TEL. 0287-54-1849 FAX.0287-54-2745

Copyright©2012 Otawara council social welfare All rights reserved.