ともに生きる豊かな地域社会の実現を目指す~「人の力」「地域の力」「つながりの力」を活かす社協~

お問い合わせ

文字サイズ 標準 大 特大

社会福祉法人大田原市社会福祉協議会

お電話でのお問い合わせ 0287-23-1130

地域福祉
ボランティア・福祉教育
相談・貸付
介護サービス等
募金・寄付

お知らせ

社会福祉協議会会長表彰 表彰式を行いました

2024/10/15

10月12日(土)に大田原市福祉ふれあいまつりにて、社会福祉協議会会長表彰 表彰式を行いました。
長年大田原市の地域福祉に尽力された個人5名と17団体が受賞されました。これまでの功績に感謝するとともに、更なる活躍をご期待申し上げます。

受賞された方々(順不同、敬称略)
小沼 儀市 (親園南区自治会福祉委員)
滝田 法幸 (松原自治会福祉委員)
平井 久子 (両郷自治会福祉委員)
吉成 明美 (須賀川上自治会)
磯  親芳 (個人ボランティア:紫塚地区社協役員)
ふくし共育ボランティアグループささえ(ボランティア団体:ふくし共育支援)
ピノキオお話会(ボランティア団体:読み聞かせボランティア)
おはなし会コアラ(ボランティア団体:読み聞かせボランティア)
図書館ボランティアさくらんぼ(ボランティア団体:読み聞かせボランティア)
大田原スクールガードリーダー(ボランティア団体:スクールガードリーダー)
大田原市家庭教育オピニオンリーダー連絡会(たまごの会)(ボランティア団体:家庭教育オピニオンリーダー)
図書館ボランティアいちょう(ボランティア団体:図書館活動ボランティア)
大田原市傾聴ボランティアハートフルハート(ボランティア団体:傾聴ボランティア)
シルバー大学校大田原市同窓会(ボランティア団体:ボランティア喫茶、清掃活動)
とちぎボランティアネットワーク県北支部(ボランティア団体:フードバンク、子ども食堂活動)
城山公園をきれいにする会(ボランティア団体:清掃活動)
旧須賀川小学校保存会(ボランティア団体:学校保存活動)
やみぞあづまっぺ協議会(ボランティア団体:地域活性活動)
大田原市更生保護女性会(ボランティア団体:若者健全育成活動)
大田原国際交流会(ボランティア団体:国際交流活動)
芭蕉の里観光ボランティアふるさとを知る会(ボランティア団体:観光案内等の地域活動)
手話サークル~with~(ボランティア団体:手話サークル)

  • リンク
  • 個人情報保護方針
  • 免責事項
  • サイトマップ
本所

〒324-0041 大田原市本町1-3-1 大田原市役所A別館1階

TEL. 0287-23-1130 FAX.0287-23-1138

湯津上支所

〒324-0404 栃木県大田原市佐良土853 佐良土多目的交流センター内

TEL. 0287-98-3715 FAX.0287-98-8011

黒羽支所

〒324-0233 栃木県大田原市黒羽田町848

TEL. 0287-54-1849 FAX.0287-54-2745

Copyright©2012 Otawara council social welfare All rights reserved.